安いパーソナルジムとは?選ぶ時の7つのポイント - パーソナルトレーニングジムRe:Plus

ブログ

安いパーソナルジムとは?選ぶ時の7つのポイント

安いパーソナルジムとは?選ぶ時の7つのポイント

パーソナルジムを検討している人のなかには、筋トレはしたいものの「できるだけ費用を抑え安く通いたい」と考えている人もいるのではないでしょうか。通い続けることを考えると、安いのは大きなメリットといえるでしょう。ただ、料金の安さで選んでしまうと、トレーナーの質や設備面で納得できないなど自分に合わないジムを選択してしまうことも。
安いパーソナルジムの選び方のポイントも含め紹介していきたいと思います。

安いパーソナルジムの料金相場は

安いパーソナルジムとは、一般的な料金相場よりも安いジムのことをいいます。パーソナルジムはコースによって回数も異なりますが、2か月間(16回)ジムに通うことを想定すると入会金や月会費は合計20万程度が一般的です。この金額よりも安いジムを選べば、比較的安い価格帯のパーソナルジムであるのがわかります。ただ、相場よりも料金が高いとしても、それを上回るようなサポートやブランド、全額返金保証が受けられることもあります。口コミ・評判も含め確認しておき、自分にあったジムを探すようにしましょう。

また、安いパーソナルジムの特徴には以下のようなものがあります。

月額制を採用しているジム

安いパーソナルジムの多くは、月額制を採用しています。パーソナルジムのなかには最初にまとめて2か月分の費用を払うところもあれば、毎月一定の費用で利用できる月額制のパーソナルジムもあります。具体的にかかる費用を把握しやすくなりますし、まとまった費用だと難しい人にとっても通いやすいと思います。他にも都度払いに対応しているパーソナルジムだと、1回の費用こそ高くなりますが頻繁に通えない人でも必要なときだけ利用できるなど柔軟に対応できるのも特徴です。

シンプルでわかりやすい料金設定をしているジム

安いパーソナルジムは、利用者が効率的にトレーニングができるようにシンプルでわかりやすい料金プランが用意されています。料金プランがわかりやすいと後から追加料金がかかる心配もなくなります。余計なオプションや追加料金の心配もありませんし、時間に制限がある人にとっても無理なく通えます。料金設定がわかりやすく、また内訳についても説明してくれるパーソナルジムだと安心です。

安いパーソナルジムの選び方で覚えておきたい7つのポイント

安いパーソナルジムを選びたいと考えている人もいるのではないでしょうか。
本当に安さだけでパーソナルジムを選んでも大丈夫なのか、不安に思っている人もいると思います。安さだけに注目してパーソナルジムを選んでしまうと、希望していた設備やサービスが利用できなくなってしまうこともあります。安いパーソナルジムを選ぶときに注目したい7つのポイントを紹介したいと思います。

通いやすい立地にあるか

パーソナルジムを選ぶ時に、自宅や職場など通いやすい場所にあるかどうかは重要です。例えば仕事終わりに通うのであれば、職場周辺や乗り換えの駅にあると導線の範囲で通いやすくなります。休日に通うのであれば自宅周辺にあるパーソナルジムを選ぶのがおすすめです。安いからといって家から距離のあるパーソナルジムを選んでしまうと、通うのがおっくうになってしまい途中で挫折してしまう人も少なくありません。自分のライフスタイルのなかで通いやすいパーソナルジムを選ぶようにしましょう。

無料カウンセリングや体験レッスンがあるか

パーソナルジムを選ぶときは、事前に無料カウンセリングや体験レッスンを行っているかどうかを確認するようにしてください。ジムの雰囲気を確認しつつ、トレーナーの質や、トレーニング内容を実際に試してみることが大切です。実際にジムに体験に行くことで、自分にあったジムかどうかを判断しやすくなります。入会したのに「合わなかった」と後悔することもなくなり、無駄な出費を防ぐことにも繋がります。また、パーソナルジムによっては体験レッスンが無料の場合もあるので、事前に確認しておきましょう。

トレーナーとの相性はどうか

パーソナルジムはトレーナーとマンツーマンで指導を受けるため、トレーナーとの相性の良さも重要になってきます。初対面のカウンセリングや体験レッスンのときの印象はどうか?親身に話を聞いてくれるかどうか、的確なアドバイスをしてくれるかどうかです。また、離しやすくコミュニケーションが取りやすいかどうかも確認しておきましょう。他にも、目的を達成するために、トレーナーの知識や経験を確認し、どんなに小さな悩みに対しても気軽に打ち明けやすそうなトレーナーを選ぶのをおすすめします。

口コミ評判を確認する

安いパーソナルジムのなかには、値段こそ無理なく通いやすいものの会員数も多く混雑していて予約がとりにくいジムもあります。そのため、事前にパーソナルジムの口コミや評判を確認しておくと入会してからイメージが違う心配もなくなります。

近頃は、SNSの普及により口コミ・評判が簡単に確認できるようになりました。口コミは実際に利用している人のリアルな声でもあるので、口コミ評判を確認しつつ損のしないパーソナルジムを選ぶようにしていきましょう。

無理なく支払えるパーソナルジムを選ぶ

安いパーソナルジムを選ぶポイントとして、無理なく払い続けられるかどうかを考えるようにしてください。実際にジム探しをしていると、いろいろな料金プランを見るため感覚が麻痺してしまうことも少なくありません。

高い料金設定のパーソナルジムを見て安いと感じてしまうことも…。事前に無理なく払える金額を先に決めておかないと、あとで支払が負担になってしまうこともあります。パーソナルジムはある程度の期間は通わないと、効果も出にくくなりますしリバウンドの心配もあります。無理なく支払えるパーソナルジムを選ぶようにしてください。

支払方法の選択肢はどうか

安いパーソナルジムを選ぶときに、支払方法にも注目するようにしましょう。具体的には、銀行振り込み、クレジットカードや電子マネー、QRコード決済などもあります。パーソナルジムによって一括払いのところもあれば、分割払いや月額払いなどさまざまです。

分割払いが選択できても、手数料がかかる場合は損をしてしまうこともあります。パーソナルジムによっても支払方法は変わってくるので、ご自身にとって負担が少ない方法を選ぶようにしてください。

設備やサービス面で満足できるか

安いパーソナルジムのなかには、利用できる設備やサービスを限定して料金を抑えているところもあります。せっかくパーソナルジムに入会したのに、思っているよりもサービスを受けられなかったなんてケースもあります。

パーソナルジムの設備のなかにも、トレーニングルームの有無やシャワールームの有無、アメニティの充実度、レンタル内容などの違いもあります。レンタルが充実していると手ぶらでも通えるので、仕事帰りにも立ち寄りやすくなります。

ただ、レンタル料金が高いと通うのが負担になってしまうことも少なくありません。設備やサービス面で満足できるかどうかで判断するようにしてください。

まとめ

安いパーソナルジムにもさまざまな特徴があるからこそ、総合的に満足できるジムを選ぶようにしましょう。安いだけで判断するのではなく、設備やサービス、トレーナーとの相性や質、支払方法など納得できるジムを選んでください。函館市パーソナルジムRe:Plus(リープラス)にもお気軽にご相談ください。

 

住所 〒041-0811
北海道函館市富岡町2丁目23-1
営業時間 月~金 9:00~20:00
土曜日 8:00~14:00
※水曜定休
TEL 0138-41-0731