▫筋トレに水分補給が必須な理由
人間の身体は約60~70%は水分でできています。筋肉にもたくさんの水分が含まれています。筋肉に与える水の影響とは一体どのようなものなのでしょうか。
▫運動パフォーマンスの向上
運動時は汗をかきやすく、それによって体内の水分が失われます。水分が失われたままだと
集中力の低下やスキルレベルの低下、心拍数や体温の過度な上昇等により運動パフォーマンスの低下に繋がります。これでは効率の悪い運動になってしまいます。言い換えれば「水分補給によってパフォーマンスを発揮できる」ということになるため、水を飲むことには運動パフォーマンスを向上させる働きがあると言えます。
▫疲労回復を促す
血液は80%が水分で出来てるため、水分と血液には深い関係があります。適切な水分濃度を保つことにより血流の流れも良くなるので、筋トレ中や筋トレ後に分泌される乳酸や老廃物を取り除いてくれる働きがあります。このような理由から、筋肉痛の緩和や疲労感を感じにくくなります。
▫栄養を運ぶ
食べ物から摂取した栄養は、血液によって筋肉、そして全身に運ばれています。
血流を整え身体に栄養を行き届かせるには、水を飲むことが大切です。水には老廃物の排出を促し、血流をよくする働きがあります。つまり、水分補給をすることで筋肉に必要な栄養を届けることができるのです。
▫筋トレにより分泌されたホルモンを運ぶ
筋肉の周りには、毛細血管が広がっています。
毛細血管の働きとは、全身に栄養を運ぶことなので、筋トレをしている人にとっては重要な組織です。また、筋トレに必要なホルモンなどを筋繊維に届けることにも役立ちます。
▫トレーニング中の水の摂取量
トレーニング中に水分を補給するのであれば、「喉が乾いた」と感じる前に飲むことが大切です。喉の渇きは、すでに体内から約2%以上の水分が失われたという証拠です。脱水に近い状態になっているので、喉が乾く前に水分を補給するようにしましょう。
1回あたりコップ1杯程度(150~250ml)を目安に。温度は低めのほうが体内に素早く吸収されます。筋トレの効率を上げるためにも、水分補給はしっかり行いましょう。
▫飲みすぎには注意
筋トレ中に水分補給は欠かせないとはいえ、水を過剰摂取してしまうと「水中毒」を引き起こしてしまう可能性があります。水分は通常は体内で利用された後に肝臓で処理され、尿となって体外に排出されます。しかし、肝臓の処理には限界があり、一定のラインを超えてしまうと水中毒の主な症状である「低ナトリウム血症」を引き起こしてしまうのです。症状として頭痛や嘔吐、重症であれば脳浮腫による意識障害を起こすリスクも。このような事態を防ぐためにも、水の飲みすぎには注意することが大切です。